大学生の巨人ファン

大学生であるブログ主が全力でジャイアンツを応援するブログ

西舘中継ぎ。ハァ?

休日は更新できず。中継も見られませんでした。野球から離れてた矢先、信じがたいニュースが。赤星と西舘の中継ぎ示唆である。

中継ぎ起用は大反対


チーム単位で考えても、先発は8枚でいってほしかった。戸郷伊織グリメン菅野礼が確定しているのはいい。ここに実力者の西舘赤星を混ぜることで、ベテランの菅野などの間隔を空けられる。先発のクオリティを保ったまま、疲労蓄積も軽減できるのが8枚構成の強み。ここから外れる二軍先発陣を1軍中継ぎに回すのが私の理想だった。
報知のリリーフ構想によれば、勝ちパターンに西舘中川大勢、僅差ビハインドにケラーバルド堀田、ロングに赤星+松井横川又木の内1人、らしい。
うーん。球をみれば松井が抜けてるのは分かるし、堀田より京本のほうが引き出しは多い。ロングに赤星を置くのは勿体なさすぎる。それなら先発調整させ、菅野の中10日による空き日に登板させたい。。。先発が6枚でも、7・8枚目が弱いとキツイ。誰かが抜けたら質がガクッと落ちるし、間隔も空けづらい。赤星は誰かが悪いとすぐに先発させる方針だろう。しかし、これにも懐疑的。常々いってるが、先発→中継ぎの調整は簡単。一方、中継ぎ→先発は並大抵ではない。二軍で先発調整する必要があるし、それには相応の時間が伴う。結果、先発が有事の際に本来の7番手である赤星が調整不足、というケースも起きうる。6枚に入らないからといって中継ぎ帯同させるより、先発の一角と捉えたうえで、礼や菅野と混ぜてローテーションを組んで欲しかった。
西舘中継ぎも反対。大学での成績や球を見れば、1年目から新人王クラスの働きができることがわからないのか。。。故障リスクは考慮していない。西舘の将来のためにいっているのではない。西舘のためにチームがあるわけでないからだ。先発8番手として考えたとき、彼よりいいスターターはいるのか?西舘を先発させずに、それより劣る投手が頭から投げてチームには+なのか?
確かに昨年、中継ぎは火の車だった。しかし、先発と中継ぎの重要度を考えたとき、私は絶対に先発をとる。例え勝ちパターンの中継ぎと、8番手の先発だとしてもだ。単純にトータルのイニング数は先発が上だし、中継ぎは代替可能なポジションだ。昨年オフにリリーフ専は多くとったし、1軍では先発あぶれ組(堀田松井横川京本)も中継ぎに回せる。リリーフは昨年より格段に充実している。この現状で、先発で期待できるスペックを持つ西舘をリリーフ起用は納得できない。
阿部の考えが変わればいいのだが。。。有識者の皆さん、西舘中継ぎ起用のメリットを教えていただければ幸いです。

×

非ログインユーザーとして返信する